生理用ナプキン無料提供のOiTr(オイテル)を使ってみた

ガン治療に伴う生理周期の乱れ

2021年1月からホルモン治療のタモキシフェンを服用して1年経った。
女性ホルモンに影響を与える薬の為、生理の周期が乱れまくっていた。

ホルモン治療についてはこちら

なので、いつ生理が始まるかヒヤヒヤしながら生活していた。

そんな中、池袋のパルコのカフェでお茶をしてトイレに行ったら見た事無い機会があった。

よーく見たら無料でナプキンを貰えるサービスだった。

OiTr(オイテル)とは?

今回のサービスはSDGsへの取り組みの一環で、必要な人すべての人に行き届くサービスとして、生理に伴う心や体の負担を軽減することを目的とした「経済格差やジェンダーギャップといった不均衡を是正する」「トイレットペーパーと同様に生理用ナプキンが常備される世の中を目指す」という理念に共鳴し、同サービスをスタートするに至ったとのことだ。

池袋パルコ、個室トイレで「生理用ナプキン」無料提供へ アプリで2時間毎に1枚受取り可能 | AMP[アンプ] – ビジネスインスピレーションメディア (ampmedia.jp)

要はSDGsの取り組みの一環なのかな。

使い方

  1. 使い方はスマホを取り出してQRコードを読み取る。
  2. 次にアプリをダウンロードする。
  3. そしてアプリを起動してBluetoothのONにする。
  4. 機械に近づけると、機械が反応してゆっくりナプキンが出てくる。

ナプキンゲット

ゆっくり出て来て・・・

ナプキンゲット!

デザインが可愛い

使用制限

ユーザー登録したり時間が経てばまた貰えるみたい。

設置場所

全部のトイレにある訳じゃなく階数が指定されている。

まとめ

個室の外の洗面所の所にも有料でナプキンは売っていた。

アプリをダウンロードしたり手続きがめんどくさかったり枚数制限があるけど、
緊急事態に1枚貰えれば凄く助かる。