PR

乳がん歴

  • 2020年09月:34歳でガン宣告
  • 2020年11月:左胸全摘手術
  • 2021年01月:ホルモン治療開始
  • 2021年05月:シリコンを入れる手術
  • 2026年:39歳で完治予定

HPVの検査結果が出た

記事内に広告が含まれています。

2022年10月。

子宮頸がんではない事はわかったけど、
HPVと言う違う病気の可能性があるから検査結果を待っていた。

前回の続き↓

新着メールが1件あります。

お!メールが来てるぞ!

また今回もトイレ中に検査結果を確認する。

陰性のオンパレードや!

ごちゃごちゃ聞いたことないようなアルファベットが並んでいた今までの結果と違って、
見てて清々しい結果だった。

WEBで検査結果が分かる前に、
次の病院の予約を取っていた。

陰性なのに病院に行く必要あるのかな?

とりあえず病院の予約はしてあったから、
陰性でも行くことにした。

3度目の婦人科へ行った

婦人科の先生

今回の検査の結果、
HPVでもないのでご安心ください。

良かったー!

婦人科の先生

また1年を目安に定期的に検査をするようにしてください。

はーい!

ありがとうございましたー!

もうこれで子宮頸がんでもなく、
HPVでもなかったので
さっさと帰ろうとしたら
先生からまだ話があると言われた。

婦人科の先生

ちょっと待ってね。

子宮体がん問題が再発

婦人科の先生

ところで、
子宮体がんの検査はされてる?

えっ!?

やってないです・・・。

まだホルモン剤を飲んで1年半なので、
やらなくても大丈夫かなーって思って・・・。

婦人科の先生

ホルモン治療をされている以上は、
少なからず子宮体がんになるリスクは高まります。
検査はした方が良いわよ。
予約を取りますか?

えっ!?

痛いんですよね!?

婦人科の先生

はい。

痛いのやだ!!!

えっと、
心の準備ができてないので、
今回は見送ります。

いきなり痛い検査をすると言われても、
すぐに決心出来なくて
とっさに逃げてしまった。

今回の件で、
同じ病院でも先生によって考え方がガラリと違う事を改めて感じた。

だからセカンドオピニオンって大切なんだなー。

って思いながら診察室をあとにした。

お会計

今回も5分くらいちょろっと先生とお話しただけだから、

高くはないよなー?

と思いながら金額を確認したら380円だった。

この子宮頸がん騒動での合計金額は。

  • 1回目・・・1,930円
  • 2回目・・・2,030円
  • 3回目(今回)・・・380円

3回病院へ行って合計4,340円。

まとめ

とりあえずガンじゃなくて良かった!

これからも体を鍛えてガンにならないようにがんばる٩( ‘ω’ )و

自己紹介
なつみ

・1986年生まれ
・都内在住
・1人暮らし
・同じ会社で勤続20年の、ゆるーいOL
・休日はヨガインストラクターとして活動中

なつみをフォローする
カテゴリー
月別のアーカイブ





東京の北千住にて
がんサバイバーヨガ
を開催しています。
次回の開催は7月26日(土)です。
お茶会だけでも大歓迎です!
詳細はこちら
子宮頸がん