PR

乳がん歴

  • 2020年09月:34歳でガン宣告
  • 2020年11月:左胸全摘手術
  • 2021年01月:ホルモン治療開始
  • 2021年05月:シリコンを入れる手術
  • 2026年:39歳で完治予定

【ガン関連2-⑩】部分切除か全摘か

記事内に広告が含まれています。

胸を一部取るか?全部取るか?

手術の話になったらいきなり主治医から

乳腺外科の雰囲気イケメン主治医

全摘と部分切除どっちにしますか?

乳腺外科の雰囲気イケメン主治医

全摘して再建したいなら
乳腺外科の自分じゃなくて形成外科が担当になるけど、
どうしますか?

と聞かれた。

「再建」と言う言葉を初めて聞いた私は

んな事いきなり言われても今決められるか!

って事で
とりあえず形成の外来を次の週に予約した。
手術日はまだ決められない。

最初の気持ちは部分切除

いきなり全摘は決心がつかない。
胸を失うのは嫌だ。

主治医からは

乳腺外科の雰囲気イケメン主治医

部分切除+放射線治療で、
全摘と同じ効果がある。

との説明を受けた。

図にするとこんな感じ。

だけど私のイメージ的には

胸を全部取った方が放射線の当て残しが無いから
部分切除より再発リスクは低くて安心出来そう。

と思ってきた。

部分切除のメリットは胸を全部の失わない事。

部分切除を選択したとしても
仕事柄、1ヶ月の放射線治療も通えそう。

全摘のメリットは、放射線治療を通わなくて良い。

「全摘の場合は大きく取るから再発のリスクも下がる」
に関しては、色々調べてみたけど賛否両論があるみたい。
私が手術する病院では、再発リスクは変わらない考えだった。

とりあえずこの日は家に帰り、来週形成外科の先生と話す時まで考える事にした。

次の記事はこちら

自己紹介
なつみ

・1986年生まれ
・都内在住
・1人暮らし
・同じ会社で勤続20年の、ゆるーいOL
・休日はヨガインストラクターとして活動中

なつみをフォローする
カテゴリー
月別のアーカイブ





東京の北千住にて
がんサバイバーヨガ
を開催しています。
次回の開催は7月26日(土)です。
お茶会だけでも大歓迎です!
詳細はこちら
【2】ガン告知 〜 1回目の入院