PR

乳がん歴

  • 2020年09月:34歳でガン宣告
  • 2020年11月:左胸全摘手術
  • 2021年01月:ホルモン治療開始
  • 2021年05月:シリコンを入れる手術
  • 2026年:39歳で完治予定

【2022年】ベストボディジャパンのレッスンに参加してみた

記事内に広告が含まれています。

2022年2月。

通ってるパーソナルジムのトレーナーさんに

コンテスト出場経験のある女性トレーナー

セミナーには行った方が良いよ!

と言われたので、行ってみる事にした。

公式サイトを確認

参考:スケジュール|ウォーキング・ポージングレッスン|BEST BODY JAPAN -2022- 公式レッスン | BEST BODY JAPAN -2022- 公式レッスン

本当は「スタートアップガイダンス」に行ってみたかったけど、
受付終了になってるから「規定ポーズ&フリーポーズ」に参加する事にした。

金額について

参考:料金表|ウォーキング・ポージングレッスン|BEST BODY JAPAN -2022- 公式レッスン | BEST BODY JAPAN -2022- 公式レッスン (bestbody-lesson.com)

受けるとしたらグループレッスンか個人レッスンだけど、
どうやら個人レッスンは3月から値上がりする模様。

まず手始めにグループレッスンに参加する事にした。

エントリーしてみる

エントリーのURL

スケジュール|ウォーキング・ポージングレッスン|BEST BODY JAPAN –2022– 公式レッスン | BEST BODY JAPAN -2022- 公式レッスン (bestbody-lesson.com)

上記のサイトから、「エントリーはこちら」をクリックする。

申込フォームが表示されるので、必要な情報を入力していく。

「入力内容の確認」をクリックすると情報が送信され自動で受付メールが来る。

メールには

「ご予約内容を確認し、メールにて詳細をご提示させていただきます。
今しばらくお待ちください。」

と書いてある為、待ってみる。

アクシデント発生!!

「お申し込みを受け付けました」のメールの後のいつまで経っても確認メールが来ない。

公式サイトを見ると前日申し込みは18時までだから、
18時までにメールが来るかと思って待っていてもこない。

なんでだよっ!?

19日に申し込みをして
20日の14時の予約で、20日の11時になってもメールが来なかった為、電話してみた。

そしたら

レッスンの事務の人

迷惑メールに入ってませんか?

と言われて見てみたら入っていた。

予約メールは通常の受信フォルダに入るのに
確認メールは迷惑メールのフォルダに入るのは盲点だった。
メールのタイトルが「ご予約完了(振込期限あり)」で詐欺っぽいからか?

すぐに入金

メールには
「振込期限 : 2月20日(日)受講前まで」と書いてあった。

当日にみずほ銀行からみずほの口座へ入金したけど、
その日は日曜日だから

入金って休日でもすぐに反映されるのかな?

って不安になったけど、
スタジオへ行って受付時に何も言われなかったから大丈夫だったみたい。

そしたら
後日入金確認のメールが来た。

持ち物

メールに記載されている持ち物は以下の通り。

【持物服装】
 ①予選審査の服装 
 ※現状ご用意がなければ、ご自身のトレーニングウェア、ヒールでも構いません。
 ※床が冷たい場合がございますので汚れても良い靴下
 ②お振込票(事前確認が取れていない方のみ)
 ③筆記用具
《男性》裸足
《女性》室内用ヒール(大会出場には公式ヒールが必須となります) 
    ヒール5cm以上・プラットフォーム(前側5㎝以内)
    もしくはコンテスト本番で使用予定のヒール
    ※サンダルタイプ・ストラップ付タイプのパンプス
     パンプスでしたらどれでも大丈夫です。
    ※中履き用のヒールを御持参下さい。
    ※ヒールカバーもしくはヒールキャップ必須

実際に私が持って行ったもの。

  • 靴 
  • 飲み物 
  • タオル 
  • 自前のウェア

実際は筆記用具は使わなかったし、

講師の先生

持ってきた?

という確認もなかった。

ヒールに関してはごちゃごちゃ書いてあるけど、特にチェックは無かった。
みんな公式ヒールを持って来ていた。

靴下も要らない。
最初の準備運動は素足でやるけど、室内は温かいから不要。
誰も履いてなかった。

ヒールキャップがないまま準備していたら、一緒のレッスンを受講する先輩女性が

先輩女性

これ使うと良いよ

ってヒールの先端にテープを巻いてくれた。


巻き方も教えてくれた。

場所

住所 東京都港区北青山2-11-15 神谷ビルB1F

・東京メトロ銀座線 外苑前駅3出口から出て、徒歩5分
・東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線 表参道駅A2またはA3出口から出て徒歩10分

参考:アクセス | walk&way (walk-way.jp)

とくに迷う事なく、到着できた。

スタジオの設備

目的地っぽい所に到着。

入室は15分前からとの事。

階段をグルグル下ると受付がある。

階段を下る途中にベストボディジャパンのロゴを発見!

受付で名前を言うと、おじさんがトイレの位置とスタジオの場所と更衣室の案内をしてくれる。

更に階段を下るとスタジオに到着。

スタジオは鍵付きの更衣室が一つある。

荷物はここに置くっぽい。


トイレはきれいで良かった

レッスンが始まった

私が受けたコースは本当は「規定ポーズ&フリーポーズ」なので
前半は規定ポーズ、後半はフリーポーズを作る事を教えてもらった。

まずは準備体操。
真っ直ぐ立つ練習や、肩を回すストレッチをした。

規定ポーズ

そして規定ポーズの基礎を教えてもらう。
ではリズムに合わせてキレのある回転が出来るように先生が声掛けをしてくれる。
とにかくキレが大事との事。

サイドポーズの際は、膝を曲げてから体を捻るとの事。

規定ポーズ時にどういう場合にイエローカードになるっか等も教えてくれる。

フリーポーズ

ちょっと水分補給をしてフリーポーズにうつる。

一つ一つ「この通りにしてださい」と先生が言うのではなく、フリーポーズの作り方と言うのを教えてくれる。

手と足を別々にレクチャーしてくれる。

手は下・真ん中・上のどれが良いか、足は閉じるか広げるかクロスさせるかどれが良いか
2分位時間を与えられて自分で考える。

指先に人は視線が行くから指先が大事と言っていた。
例えば、人差し指をまっすぐにしたり。

後は
大会時はフリーポーズの際は左側通行との事。

男性と女性ではやる事が違うから、先生が男性をレクチャーしてる際は、自主練時間が少しだけ出来る。

やっぱし先生のポージングはきれいだなー

って習いつつ思った。

行ってみた感想

レッスンに行く前は

ガチ勢ばっかりでピリピリしてて自分だけ浮いたらやだなー。

って思っていたけど、
実際はみんな優しいし、連絡先交換もし合えて楽しかった

公式インスタ

自分の備忘録

Best Body Japan Lesson on Instagram: "・ 【規定ポーズ&フリーポーズ】 こんばんは!! 本日、規定&フリーポーズレッスンにご参加頂きました皆様お疲れ様です!! ありがとうございました✨✨ ベストボディジャパン2022初戦大会もあと約2ヶ月となりました!! 今回ご参加された皆様は今年デビューの方々でしたので、緊張されている方も多く思うように体が動かなかったかもしれません。。 何度かYouTubeなどで見ていたポージングがこんなにも難しいのかと焦った方もいらっしゃると思います!!  ポーズって本当に奥が深くて、知れば知るほど難しいんです。。 ステージに立つまで何度も繰り返し練習していく事で自信に繋がりますので、毎日の積み重ねを大切に大会に望んでくださいね☺️‼️ 足りない部分、わからない事があればレッスン中に公認講師に質問してください!! みんなで情報をシャアしながらレベルアップしていきましょう♬✨✨ ・ ・ ・ 【WALK&WAY所属】 ■福村 あけみ(公認講師代表) ■鋤崎 あや子(東京) ■カロリーナ(東京) ■KOU(東京) ■木下智博(東京・神奈川) ■田中拓志(大阪・西宮・東京) ■山中和美(大阪・東京) ■佐野倫代(名古屋・東京) ■八幡善姿子(名古屋) ■中原加代子(西宮・青森) ■中田哉子(北海道) ■HaKo(静岡) ・ ・ 公式レッスンご予約はこちら❤️ http://bestbody-lesson.com/#top (プロフィールページからご覧いただけます!) ・ ・ ・ #ベストボディジャパン #ベストボディ #ベストボディジャパン公認 #ベストボディジャパン公認講師 #ベストボディジャパン公式レッスン #公式レッスン #規定ポーズ #ウォーキング #ポージング #フリーポーズ #フィットネス #bestbodyjapan #bestbody #bbj #lesson #walking #kou #kou先生"
194 likes, 0 comments - bestbodyjapan.lesson on February 20, 2022: "・【規定ポーズ&フリーポーズ】こんばんは!!本日、規定&フリーポーズレッスンにご参加頂きました皆様お疲れ...
なつみ on Instagram: "2022/02 前回グループレッスンに参加してその話をジムのトレーナーさんに話したら 「パーソナルレッスンも受けた方が良いよ!」とのことなので行ってきた。 1万以上するし、たっけー!( ºωº )って思いながらもとりあえず講師の指名無しで予約してみる。 どんな講師の先生がいるのかは調べてなかったけど、ベストボディジャパンの記事を最近見てたら、カロリーナさんの記事がいくつかあって 「綺麗だなー♥」って思っていたら、講師の先生がカロリーナさんだった! やったー♥嬉しい♥ ワクワクしてスタジオに向かう。 最初に肩を回す準備運動。 これはグループレッスンの時もやった。 規定ポーズでもこの動きと言うか姿勢が大事との事。 規定ポーズで回転する時は左足を軸に回った方が良い。 お腹と背中に力を入れて立つ。 お腹に力を入れる時は若干凹ませる。 フロントポーズでふらつくなら、片足曲げる必要はない。 その時O脚にならないようにする。 次にフリーポーズの説明を受けた。 一通り「こんなポーズしたいんです!」と言ってみて見てもらった。 バックポーズを入れるのなら 右に移動した時が良いとのことだからそうする。 んで完全に後ろを見るんじゃなくて、写真に取ってもらう為にちょっと顔を横にした方が良いって言ってたからそうする。 フリーポーズは一通りどんなポーズをするか決まった。 指先が結構大事で、人差し指を伸ばして他の指を軽く曲げる感じが良い。 ダンスを習ってるからポーズの一連の動きも1つのダンスのように一貫して覚えたい。 50分で14,300円。 あっという間に時間が経つ程、集中出来たし楽しく学ぶ事が出来ました♥ #ベストボディジャパン #歩き方 #立ち方 #ウォーキング #乳がん #乳ガン #乳癌 #ガン患者 #ホルモン治療 #再建 #がん治療中 #がんサバイバー #AYA世代"
58 likes, 2 comments - natsumi_nyuugan on February 26, 2022: "2022/02前回グループレッスンに参加してその話をジムのトレーナーさんに話したら「パーソナルレッスンも受けた方が良...
Best Body Japan Lesson on Instagram: "・ 【規定ポーズ専門・東京開催】 たかが規定ポーズ、されど規定ポーズ‼️✨ 「たかが」と思えてしまうくらい、単純なポーズだからこそ、上位を目指すのなら、こだわってほしいのです。 単純だからこそ細部のこだわりで差が生まれるのだと思います。 鏡に映して見る自身の姿が完璧に見えていても、残念ながら人の脳は、自分の見たい情報しか拾えないのです。大会では審査委員の目線でジャッジされます。ですから、他覚評価を受けて正しく修正する必要があります。 公式レッスンでは大会の求めるレベルとクウォリティーに近づけるよう、そして審査委員の目に留まるレベルに至れるようにしっかりと必要な事をお伝えして行きます。 今日のレッスンでわからなかった事が、次のレッスンでは理解できたり、今日理解したつもりの事が次では更に腑に落ちたり。 自信をもって最高のステージングができるように、是非公式レッスンを活用してください。 本日もありがとうございました✨✨ 【WALK&WAY所属】 ■福村 あけみ(公認講師代表) ■鋤崎 あや子(東京) ■カロリーナ(東京) ■KOU(東京) ■木下智博(東京・神奈川) ■田中拓志(東京・大阪・西宮) ■山中和美(東京・大阪) ■佐野倫代(東京・名古屋) ■八幡善姿子(東京・名古屋) ■中原加代子(神戸・大阪・青森) ■中田哉子(札幌) ■Hako(東京・静岡) ■岡田尚子(東京) ■MIYAKO(東京) ■風間賢彦(東京・静岡) ■山本千賀子(東京・静岡) ■鈴木達也(東京・静岡) ■田北友紀子(名古屋) ■上別府美貴也(大阪・三ノ宮) ・ 公式レッスンご予約はこちら❤️ http://bestbody-lesson.com/#top (プロフィールページからご覧いただけます!) ・ ・ ・ #ベストボディジャパン #ベストボディ #ベストボディジャパン公認 #ベストボディジャパン公認講師 #ベストボディジャパン公式レッスン #公式レッスン #大会前リハーサル #規定ポーズ #ウォーキング #ポージング #フリーポーズ #フィットネス #bestbodyjapan #bestbody #bbj #lesson #walking #東京 #東京公式 #佐野倫代 #ミチ先生"
193 likes, 0 comments - bestbodyjapan.lesson on April 10, 2022: "・【規定ポーズ専門・東京開催】たかが規定ポーズ、されど規定ポーズ‼️✨「たかが」と思えてしまうくらい、単純なポ...
Best Body Japan Lesson on Instagram: "・ 【さいたま大会前リハーサルレッスン】 東京 Walk&Way開催 担当:佐野倫代 いよいよ、とうとう2022年ベストボデジャパンが開幕を迎えます。明日は初戦埼玉大会です。 ここからほぼ毎週末、日本各地で日本大会まで地方大会が開催され熱い闘いが繰り広げられて行きます。 初戦は、昨年の日本大会のトレンドから今年度のトレンドに移行していく最初のステージ。すでに輝いているダイアモンドや、これから磨かれて輝くであろう原石たちが雑多混じり、本当にワクワクします。 ステージを楽しむ域にまで到達するのはなかなか難しいですが、結果がどうあっても、「頑張ったよな、私。」と現時点での自分に言えるよう、精一杯闘って来てください!もちろん、闘う相手は自分自身です! Are you ready⁉️ ・ ・ ・ 【WALK&WAY所属】 ■福村 あけみ(公認講師代表) ■鋤崎 あや子(東京) ■カロリーナ(東京) ■KOU(東京) ■木下智博(東京・神奈川) ■田中拓志(東京・大阪・西宮) ■山中和美(東京・大阪) ■佐野倫代(東京・名古屋) ■八幡善姿子(東京・名古屋) ■中原加代子(神戸・大阪・青森) ■中田哉子(札幌) ■Hako(東京・静岡) ■岡田尚子(東京) ■MIYAKO(東京) ■風間賢彦(東京・静岡) ■山本千賀子(東京・静岡) ■鈴木達也(東京・静岡) ■田北友紀子(名古屋) ■上別府美貴也(大阪・三ノ宮) ・ 公式レッスンご予約はこちら❤️ http://bestbody-lesson.com/#top (プロフィールページからご覧いただけます!) ・ ・ ・ #ベストボディジャパン #ベストボディ #ベストボディジャパン公認 #ベストボディジャパン公認講師 #ベストボディジャパン公式レッスン #公式レッスン #大会前リハーサル #規定ポーズ #ウォーキング #ポージング #フリーポーズ #フィットネス #bestbodyjapan #bestbody #bbj #lesson #walking #東京 #東京公式 #walkandway #佐野倫代 #ミチ先生"
225 likes, 0 comments - bestbodyjapan.lesson on April 23, 2022: "・【さいたま大会前リハーサルレッスン】東京 Walk&Way開催担当:佐野倫代いよいよ、とうとう2022年ベス...
自己紹介
なつみ

・1986年生まれ
・都内在住
・1人暮らし
・同じ会社で勤続20年の、ゆるーいOL
・休日はヨガインストラクターとして活動中

なつみをフォローする
カテゴリー
月別のアーカイブ





東京の北千住にて
がんサバイバーヨガ
を開催しています。
次回の開催は7月26日(土)です。
お茶会だけでも大歓迎です!
詳細はこちら
コンテスト出場準備